Admin
*
Write
*
Comment
r.brog(エール ブログ)
[
57
] [
56
] [
55
] [
54
] [
53
] [52] [
51
] [
50
] [
49
] [
48
] [
47
]
[PR]
2024/11/22 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
△
美味☆栗きんとん&わらびもち
2007/11/04 (Sun)
未選択
お客様に中津川のお土産・川上屋の栗きんとん☆と、わらびもちを頂きました。
とろけるような口あたりのわらびもち、栗をまるごと食べてるようなホクホク栗きんとん!スタッフみんなで至福を感じながら美味しくいただきました。とっても美味しいお土産をありがとうございました。
そろそろ紅葉がはじまりますね。旅に出よう!!
今日の私にしみわたったコトバ☆
「疑わない、比べない、求めない。 それは逞しさであり、勇気であり。」
海に行こう!!
PR
Trackback()
Comment(2)
△
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
パスワード
secret
初めて食べた人は、、、
及川光博
2007/11/07(Wed)20:37:42
編集
△
日に日に、寒さが身にしみる季節となりましたが、カリスマ的なみなさんいかがお過ごしですか?
まだ実際はあたたかいんですが。。。
r.3回目のビギナーです。ご無沙汰してます。
栗おいしそうですね。やぱり、日本には四季おりおりの食があり、すばらしいですです。
栗とうにって似てませんか?こいつら初めて。食した人って、どんな心境っだたんでしょうね?
きっと、よっぽど腹ぺこっだたんでしょうね。
そんな勇気にわたしは近頃感謝します。
受けいれる心と書いて「愛」と読むんだけど、貴女!紅葉 の お話振っといて海へ行こう!って 物凄いフェイントじゃないの!でもアタシそういうの嫌いじゃなくてよ。
和田勉 (ダジャレ好き)
2007/11/14(Wed)02:40:22
編集
△
疑わない、比べない、求めないって難しいですよね。そうしたくなりますよね、だってにんげんだもの(←またパクリ?) あと、もうひとつ「受けいれること」ができればと思いながら日々、細々と生きている私です。 あぁ、そうだ旅に出よう、紅葉でも見に行ってこうよう。(←超ウケる) …すみません、調子にのりすぎました。 では、よい足袋を!じゃなかった旅を!!
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
△
エール・ハロウィンパーティー☆
*
HOME
*
待望の名古屋公演『ドラリオン』
▽
ABOUT
ヘアサロン+カフェ エールのブログ
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
営業案内 ( 7 )
セール案内 ( 0 )
日記 ( 21 )
美容豆知識 ( 1 )
カフェおすすめメニュー ( 5 )
未選択 ( 541 )
フリーエリア
最新CM
18番は罪と罰!?( ̄▽ ̄)
[03/30 よっきゅん]
\(*⌒0⌒)♪
[11/24 おかん]
\(*⌒0⌒)♪
[11/24 NONAME]
\(*⌒0⌒)♪
[11/24 おかん]
9周年おめでとう
[10/08 NONAME]
最新記事
年末感謝祭対象商品一覧
(06/22)
7月夏の感謝祭
(04/18)
9月10月VOSエステキャンペーン
(08/18)
ゴールデンウイークですね!
(05/01)
こんにちは!
(04/24)
最新TB
プロフィール
HN:
hair salon + cafe r
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2024 年 06 月 ( 1 )
2024 年 04 月 ( 1 )
2023 年 08 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 3 )
最古記事
ヘアサロン+カフェ エールについて
(11/25)
新作。あったか紅茶、新メニュー!!
(11/25)
草木染め
(11/25)
幸福の守り神シーサー
(01/09)
☆1月限定メニュー☆
(01/20)
Copyright ©
r.brog(エール ブログ)
All Rights Reserved.*Powered by
NinjaBlog
Graphics By
R-C free web graphics
*material by
工房たま素材館
*Template by
Kaie
忍者ブログ
[PR]